vol.65【学・健康】AGケアとは? 〜髪は“内臓の鏡”という東洋医学的視点から〜
- - 鍼仙人 - 高山 昌大
- 3月23日
- 読了時間: 5分
更新日:3月26日
「最近、抜け毛が増えた気がする」「分け目が目立つようになってきた」「円形脱毛が気になって帽子が手放せない」
年齢や性別を問わず、「髪の悩み」は心に深く影を落とします。でも、髪は“単なる表面の問題”ではありません。東洋医学では古来より、「髪は血余(けつよ)」「髪は腎の華」と呼ばれ、内臓の状態や体質を映し出す鏡として考えられてきました。
このシリーズでは、鍼灸・経絡治療・ヘッドマッサージ・セルフケア・食養生などを通じて、「髪の根本からのケア=AGケア」について、東洋と西洋の両面から解説していきます。
【1. 脱毛のタイプとメカニズム】
脱毛と一口に言っても、実は複数のタイプが存在します。
🔸 AGA(男性型脱毛症)男性ホルモン(テストステロン)が変換された「DHT(ジヒドロテストステロン)」の影響で、毛包が萎縮していくタイプ。思春期以降の男性に多く、前頭部・頭頂部が薄くなっていきます。
🔸 FAGA(女性型脱毛症)女性の加齢やホルモン変動により起こるびまん性脱毛。分け目が広がる、髪が細くなるなどの症状が中心。
🔸 円形脱毛症突然円形にごっそり抜けるタイプ。ストレスや自己免疫系の関与が深く、心身のバランスが崩れることで発症。
🔸 牽引性脱毛症・産後脱毛症・薬剤性脱毛 など生活習慣やホルモン変動、薬の副作用などが関わるものも多くあります。
髪の問題は、単なる「皮膚の一部の症状」ではなく、ホルモン・血流・栄養・免疫・神経・ストレスと密接に関わる全身の現れと言えます。
【2. 東洋医学で見る“髪”の正体】
東洋医学では、髪は「血余(けつよ)=血の余り」とされ、血が十分に巡っていれば自然と美しく保たれると考えられています。
また、髪は「腎の華(じんのはな)」とも表現され、腎の気(生命力)が弱ると、髪にハリ・コシ・量の低下が起きるとも。
🔹 髪と関わる五臓の働き
腎(じん):髪の根本的な生命力(腎精)を司る
肝(かん):血を蔵し、髪へと血を送る調整役
脾(ひ):食事からの栄養吸収と気血の生成に関わる
つまり、東洋医学的に髪を育てるには、「腎を補い、肝を整え、脾を健やかにする」ことが柱になります。
【3. ストレスと自律神経の影響】
円形脱毛症やびまん性脱毛では、ストレスや自律神経の乱れが非常に大きな要因となります。
ストレス → 交感神経が優位 → 末梢血管の収縮 → 頭皮の血流低下 → 毛母細胞の機能低下
この悪循環は、精神的ダメージが大きければ大きいほど長引きやすく、「脱毛そのものがまたストレス」になるという二次的な影響も生みます。
鍼灸では、この自律神経のバランスを整えることに特化したアプローチが可能です。特に迷走神経への刺激や、頭部・頚部のリリースによる副交感神経活性は、脱毛の悪循環から抜け出す大きな一歩になります。
【4. 西洋医学の観点:AGA治療と限界】
現代医療では、AGA治療として以下の方法が一般的です:
フィナステリド(DHT抑制)
ミノキシジル(血流促進)
自毛植毛、LED治療など
これらは「症状に対する局所的なアプローチ」に強みがありますが、体質・血流・ストレス・内臓環境といった“根っこ”へのアプローチは不十分。
鍼仙人式では、これらの医療的手段とも併用可能な形で、身体全体から「育ちやすい土壌」を整えることを重視します。
【5. 鍼仙人式 AGケアの哲学】
「髪を育てる」とは、「身体を育てる」こと。
髪は、あなたの中の“隠れた未病”を教えてくれるサインでもあります。鍼仙人式では、症状を抑えるのではなく、**体質そのものを変えていく“本質的なケア”**を大切にしています。
次回は、鍼灸・経絡治療・ドライヘッドスパを組み合わせた「施術編」をお届けします。
🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿
〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜
隠れ家のようなプライベートラウンジで、
東洋医学の知恵を込めた、心に触れるやさしいケアをお届けします。
『鍼仙人』院長 高山 昌大施術歴16年/87,000人以上の施術実績。プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。鍼灸・柔整・構造医学・東洋医学をはじめとする幅広い知識と手技を融合。「施術は科学であり、芸術である」を理念に、心身の真の調和を追求。

\対応キーワード一覧/
<施術・メニュー系>
鍼灸・整体・美容鍼・美容整体・骨盤矯正・小顔矯正・小尻矯正・マッサージ・ヘッドスパ・リラクゼーション・経絡治療・オイルマッサージ・フェイシャルトリートメント・エステ・パーソナルトレーニング
<症状・お悩み系>
肩こり・腰痛・頭痛・首こり・猫背・巻き肩・肩甲骨はがし・坐骨神経痛・冷え性・むくみ・不眠症・睡眠改善・眼精疲労・疲労回復・PMSケア・更年期ケア・冷え対策・自律神経・体質改善・AGケア
<ケア対象・ターゲット別>
産後ケア・マタニティケア・シニアケア・学生割引あり
<施設タイプ・専門性>
鍼灸院・整体院・整骨院・ボディケア・リラクゼーションサロン
<対応エリア>
六町・足立区・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・浅草・北千住・南千住・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・銀座・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・品川・渋谷・恵比寿・中目黒・吉祥寺・高円寺・荻窪・三鷹・八潮・三郷・流山・松戸・我孫子・幕張・千葉市・草加・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区・石岡市・土浦市・水戸市
\ハッシュタグ/
Comments