vol.48 【応・母子】東洋医学で見るベビーマッサージ〜 触れることで“気”を整え、親子の健やかな成長を支える 〜
- - 鍼仙人 - 高山 昌大
- 3月22日
- 読了時間: 4分
更新日:3月26日
赤ちゃんにとって“ふれる”ことは、 言葉以上に豊かなコミュニケーションです。
ベビーマッサージは単なるスキンシップではなく、 発育・免疫・情緒安定を支える、根拠あるケア。
今回は、東洋医学の視点から見るベビーマッサージの意味と、 voyage.で実践する「経絡に基づくタッチ法」をご紹介します。
【1. 赤ちゃんの“未完成な気”を育てる】
東洋医学では、赤ちゃんは「未熟な陰陽バランス」「未完成の気血」を持つ存在と考えます。 そのため、触れることで気血の巡りを促し、身体と心の発達を支えることが可能です。
🔸 肺・脾・腎の働きをサポート
肺:呼吸と皮膚(衛気)を整える
脾:消化吸収・栄養の循環を高める
腎:成長・骨・免疫・気力の基盤
【2. voyage.式ベビーマッサージの特徴】
🔹 経絡ラインを意識したタッチ
手・足・お腹・背中に沿って、経絡の流れに従って優しく撫でる
“気の滞り”をほどき、自然治癒力を高める
🔹 症状別のケア
夜泣き・便秘・咳・鼻づまり・不安定な情緒 などに応じて
小児はり(刺さない鍼)との併用でより効果的に
🔹 親子の呼吸を合わせるタッチ
リズムを合わせることで、自律神経が整い、安心ホルモン(オキシトシン)が分泌
【3. ご家庭でできる簡単ケア】
お風呂あがりや寝る前に数分でもOK。
お腹を「の」の字にやさしくなでる → 消化力UP・便秘予防
背中を上から下へなでる → 自律神経を整える・夜泣き予防
足裏のツボ刺激(湧泉・太白など)→ 免疫強化・元気UP
【まとめ:手の温もりは、最初の医療】
赤ちゃんの心と体にもっとも深く届くのは、“お母さんの手”。
ベビーマッサージは、 ふれる側も、ふれられる側も“整う”ケアです。
voyage.では、東洋医学の理論と現代の赤ちゃん学を融合させた、 安全かつ愛のこもったケアを提供しています。
🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿
〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜
隠れ家のようなプライベートラウンジで、
“親子のふれあい”を東洋の視点で育むタッチケアを届けます。
『鍼仙人』院長 高山 昌大
施術歴16年/87,000人以上の施術実績。
プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。
鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、
多岐にわたる国家資格を保有。
鍼灸・柔整・構造医学・東洋医学をはじめとする幅広い知識と手技を融合。
「施術は科学であり、芸術である」を理念に、心身の真の調和を追求。

\対応キーワード一覧/
<施術・メニュー系>
鍼灸・整体・美容鍼・美容整体・骨盤矯正・小顔矯正・小尻矯正・マッサージ・ヘッドスパ・リラクゼーション・経絡治療・オイルマッサージ・フェイシャルトリートメント・エステ・パーソナルトレーニング
<症状・お悩み系>
肩こり・腰痛・頭痛・首こり・猫背・巻き肩・肩甲骨はがし・坐骨神経痛・冷え性・むくみ・不眠症・睡眠改善・眼精疲労・疲労回復・PMSケア・更年期ケア・冷え対策・自律神経・体質改善・AGケア
<ケア対象・ターゲット別>
産後ケア・マタニティケア・シニアケア・学生割引あり
<施設タイプ・専門性>
鍼灸院・整体院・整骨院・ボディケア・リラクゼーションサロン
<対応エリア>
六町・足立区・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・浅草・北千住・南千住・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・銀座・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・品川・渋谷・恵比寿・中目黒・吉祥寺・高円寺・荻窪・三鷹・八潮・三郷・流山・松戸・我孫子・幕張・千葉市・草加・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区・石岡市・土浦市・水戸市
\ハッシュタグ/
Comentários