vol.145【霊枢】病邪の伝変ルート〜内から外へ、外から内へ〜— 邪氣は“形を変えながら”、身体の奥へと進む —
- - 鍼仙人 - 高山 昌大
- 3月25日
- 読了時間: 5分
更新日:3月27日
風邪が悪化して肺炎になった、ストレスから胃の不調が続き、やがて皮膚まで荒れ出した――東洋医学ではこのような変化を「病邪の伝変(でんぺん)」と捉えます。
それは単なる“病気の進行”ではなく、氣と臓腑の動きが変化した軌跡。『霊枢』はこの動きを「内から外へ、外から内へ」と明確に描いています。
【1. 病邪の進入と拡散:霊枢が語る伝変の起点】
🟡《霊枢・経脈篇》:
「經脈者,人之所以生,病之所以成,治之所以起。」
→ 経脈は生命の通路であり、病もまたここを通って伝わる。
☯️ 鍼仙人の視点:
病氣は、氣の流れの弱点を見つけて入り込む。その道筋こそが、“身体の履歴”である。
【2. 外感の邪氣が身体に伝わるプロセス】
ステージ | 状態 | 主な症状 | 治療戦略 |
表層(皮毛) | 風邪・寒邪が入る | 発熱・悪寒・関節痛 | 解表・発散(風門・大椎) |
経絡 | 経絡の氣が停滞 | 筋肉痛・しびれ | 疎経・理氣(合谷・外関) |
臓腑 | 深層の氣血が乱れる | 高熱・内熱・便秘 | 清熱・調臓(大椎・曲池) |
血分 | 血熱・出血傾向 | 発疹・出血・熱感 | 涼血・瀉火(血海・太衝) |
【3. 内傷の邪氣は“外へ漏れ出す”こともある】
一方で、情緒・飲食・過労など内因によって生じた氣の乱れは、やがて経絡を通って外層に現れる(皮膚・筋・関節など)ことも。
例 | 内因 | 表現される外症 |
肝氣鬱結 | ストレス・怒 | 胸脇の張り・肩こり |
脾氣虚 | 食べすぎ・甘味 | 胃もたれ・肌荒れ |
心火上炎 | 不眠・焦燥感 | 顔面紅潮・口内炎 |
腎精不足 | 老化・過労 | 腰の冷え・白髪・耳鳴り |
【4. 邪氣が“伝わる”メカニズムとは】
🟡《霊枢・通天篇》:
「邪之所湊,其氣必虚。」
→ 邪氣が集まる場所には、必ず氣の虚がある。
つまり、病邪は強い場所を避け、氣の弱ったルートを選んで伝わる。それはまるで、川が地形に従って流れるようなもの。
☯️ 鍼仙人の診察観:
問うべきは「どこが悪いか」ではなく、「どこから伝わったか、そしてどこへ行こうとしているか」である。
【5. 鍼灸で伝変を止め、氣を整える方法】
◾️ 表から内へ入ろうとする邪氣には
風池・風門・外関・合谷 → 解表・瀉邪
◾️ 内から外へ抜けきらない邪氣には
太衝・太淵・三陰交 → 疏泄・補氣・調臓
◾️ 伝変の“交差点”には
膻中・中脘・大椎・百会 → 中枢・横隔膜レベルの氣の調整
🔚まとめ:“病のルート”を読むことが、最上の予防医学になる
病邪は、氣の弱い場所を伝い、深く入り込む
経絡・臓腑を横断しながら、形を変えつつ伝変していく
鍼灸は、氣の交通整理役として、病の進行ルートを遮断・転換できる
氣の流れを読み、先手を打てば、病は未然に止まる。
📘次回予告:ここからいよいよ【霊枢】第3章へ突入!vol.146は「脈診とは何か?〜手首の奥にある“生き様”〜」をお届けします。“氣のバロメーター”としての脈をどう読むか――診察の神髄に迫っていきます。
🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿
〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜
“氣の流れを読むことは、未来を変えること。”
隠れ家のようなプライベートラウンジで、
身体の変化の“前触れ”に耳を澄ます施術をお届けしています。
『鍼仙人』院長 高山 昌大
施術歴16年/87,000人以上の施術実績。
プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。
鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。鍼灸・柔整・構造医学・東洋医学をはじめとする幅広い知識と手技を融合。
「施術は科学であり、芸術である」を理念に、心身の真の調和を追求。
🟡 典拠(古典より):
《霊枢・経脈篇》
《霊枢・通天篇》
《霊枢・口問篇》
《素問・至真要大論》
《難経・二十難・三十五難》ほか

\対応キーワード一覧/
<施術・メニュー系>
鍼灸・整体・美容鍼・美容整体・骨盤矯正・小顔矯正・小尻矯正・マッサージ・ヘッドスパ・リラクゼーション・経絡治療・オイルマッサージ・フェイシャルトリートメント・エステ・パーソナルトレーニング
<症状・お悩み系>
肩こり・腰痛・頭痛・首こり・猫背・巻き肩・肩甲骨はがし・坐骨神経痛・冷え性・むくみ・不眠症・睡眠改善・眼精疲労・疲労回復・PMSケア・更年期ケア・冷え対策・自律神経・体質改善・AGケア
<ケア対象・ターゲット別>
産後ケア・マタニティケア・シニアケア・学生割引あり
<施設タイプ・専門性>
鍼灸院・整体院・整骨院・ボディケア・リラクゼーションサロン
<対応エリア>
東京都・足立区・六町・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・浅草・北千住・南千住・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・銀座・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・品川・渋谷・恵比寿・中目黒・吉祥寺・高円寺・荻窪・三鷹・葛西・西葛西・東陽町・人形町・八潮・三郷・南流山・流山おおたかの森・流山セントラルパーク・柏の葉キャンパス・松戸・我孫子・幕張・千葉市・草加・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区・石岡市・土浦市・水戸市・さいたま市・浦和
\ハッシュタグ/
תגובות