top of page

vol.317【傷寒論】氣虚(補氣)と鍼灸:足りない氣を“補い育む”ための一刺し

  • 執筆者の写真: - 鍼仙人 - 高山 昌大
    - 鍼仙人 - 高山 昌大
  • 4月8日
  • 読了時間: 4分

動けない。 疲れやすい。 呼吸が浅い。

──それは、氣が足りない状態「氣虚(ききょ)」

『傷寒論』には、氣の虚弱に由来する発汗過多・倦怠感・食欲不振などの条文が多く存在する。 氣が不足すれば、身体は内外のバランスを保てず、あらゆる機能が“力なく”崩れていく。

今回は、氣虚という“生命力の低下”に対し、 鍼灸がどのように氣を補い、育て、支えていくのか── その“補氣の臨床哲学”を記していく。



【1. 氣虚とは“氣が不足して身体の働きが弱まる状態”】


【代表的な症状】


  • 疲労感/倦怠感/朝起きられない

  • 呼吸が浅い/声が小さい/話すのが面倒

  • 食欲不振/下痢傾向/寒がり/風邪を引きやすい


▶️氣虚は、“氣の生産・推進・防御”のすべてが力不足になっている状態。 氣がなければ、身体は「気力」も「体力」も失ってしまう。



【2. なぜ氣は“虚”になるのか?】


  • 過労・睡眠不足・過剰な精神労働

  • 長期的なストレスや慢性病

  • 栄養不足や消化機能の低下


▶️氣は、生活の積み重ねによって“減っていく”


急性というより、じわじわと削がれていくエネルギー現象だ。



【3. 補氣のための鍼灸設計】


【使用経穴】


  • 元氣を養う:関元・気海・中脘・足三里・膻中

  • 脾肺を補う:脾兪・肺兪・胃兪・三陰交・照海

  • 全身の巡りと防衛:大椎・命門・百会・神門


【操作の工夫】


  • 鍼はゆっくりと、深く、芯まで染み渡らせる

  • 灸は“火を灯す”意識で、氣を養い起こす

  • 呼吸のリズムと同調し、“氣が集まりやすい状態”を作る


▶️補氣の鍼灸とは、“氣が育つ環境”をつくることである。



【4. 鍼灸ができる“氣の土壌改良”】


  • 頑張らせるのではなく、休ませ、養う

  • 外から補うだけでなく、内から“氣を生ませる”よう仕向ける

  • 日々の呼吸・睡眠・食を整える指導も含めて、施術の一部


▶️氣虚の施術は、“氣を取り戻すプロセス全体”をサポートする


☯️ 鍼仙人は語りかける:


足りぬ氣には、静かな手を。 鍼は、氣の眠りを呼び覚ます“光”であれ。 育つ氣に、焦りは不要──根が深くなれば、芽は勝手に伸びる。

🔚まとめ:


  • 氣虚は氣の不足により全身機能が低下する状態

  • 鍼灸では“氣を補い育てる場”を整えることが本質

  • 操作・呼吸・環境まで含めて補氣の臨床は成り立つ


🎯今日から活かせる一言


鍼とは、氣にそっと火を灯す手──焦らず、深く、やさしく。

📘次回予告:


次回は「氣脱(エネルギーの枯渇)と鍼灸」──氣が枯れていく危機的な場面に、どう施術の光を灯すかを語ります。



🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿

〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜


“背中に宿る氣の声を聴き取る。”


隠れ家のようなプライベートラウンジで、

氣を育てる“補氣養成刺鍼”をお届けします。


『鍼仙人』院長 高山 昌大

施術歴16年/87,000人以上の施術実績。 プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。 鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。 氣脈走査術、経絡調律法、頭項導引鍼、外邪遮断刺鍼──太陽経を操るための臨床術を日々研磨している。

施術は科学であり、芸術である。 氣は触れ、響き、流れる──その一手が世界を変える。


🟡典拠:『傷寒論』






\対応キーワード一覧/

<施術・メニュー系> :鍼灸・整体・美容鍼・補氣養成刺鍼・補氣術・氣再生処方・氣土壌改良法・元氣導引法・呼吸同調鍼・養生灸

<症状・お悩み系> :肩こり・腰痛・疲労感・氣が足りない・無気力・風邪を引きやすい・倦怠感・食欲不振・寒がり・息が浅い

<ケア対象・ターゲット別> :氣虚タイプの方・虚弱体質の方・慢性疲労のある方・免疫力を高めたい方・休んでも疲れが抜けない方・声が小さい方・やる気が出ない方・朝起きられない方・冷え性の方・健康の土台を整えたい方

<施設タイプ・専門性> :鍼灸院・整体サロン・補氣専門施術・氣育成対応・完全予約制・女性専用・隠れ家サロン・口コミ高評価・駅近・慢性疲労対応

<対応エリア> :六町・北千住・浅草・銀座・吉祥寺・品川・三郷・流山おおたかの森・草加・南千住・青山・恵比寿・東京都・足立区・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・渋谷・中目黒・高円寺・荻窪・三鷹・葛西・西葛西・東陽町・人形町・八潮・南流山・流山セントラルパーク・柏の葉キャンパス・松戸・我孫子・幕張・千葉市・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区・石岡市・土浦市・水戸市・さいたま市


\ハッシュタグ/

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page