top of page

vol.297【傷寒論】瀉下法と鍼灸:氣を内から下ろす“排出の術”

  • 執筆者の写真: - 鍼仙人 - 高山 昌大
    - 鍼仙人 - 高山 昌大
  • 4月4日
  • 読了時間: 4分

氣がこもると、人は苦しくなる。

『傷寒論』が説く「瀉下法」とは、 単に下痢や排便を促すという意味ではない。 氣が内にこもり熱と化す状態に、出口を与える“解放の術”である。

鍼灸において、この“氣の下行”をどう設計するか。 今回はその応用と臨床戦略を明らかにする。


【1. 瀉下の本質:内熱に“道”をつくる】


  • 腹部の膨満感・便秘・口渇・苛立ち・不眠

  • 顔面のほてり、頭痛、上半身の熱感


これらは、氣が“上に停滞”しているサイン。


▶️瀉下とは、 その氣を“下ろす”方向へ導く調整術である。



【2. 陽明経を中心とした氣の排出口】


瀉下操作の主軸は「陽明経」──大腸・胃のライン。


  • 大腸経:手の陽明、肩〜腕〜手へと抜ける

  • 胃経:足の陽明、顔〜腹〜脚前面へ下行


▶️この経絡を活性化し、 上にこもった熱を下へ、外へと排出するルートを開けることが瀉下の極意。



【3. 鍼灸で氣を“下ろす”具体的方法】


【使用経穴】


  • 陽明系:天枢・大巨・内庭・足三里・下巨虚・迎香・合谷

  • 排出補助:支溝(三焦)・三陰交・太衝・関元・気海


【操作の要点】


  • 鍼尖は下向き、もしくは引き下ろす流れを意識

  • 瀉法で響きを強めにし、動きを促す

  • 腹部は浅刺、脚部はしっかり響かせて“動かす”


▶️氣の“抜け口”を創る感覚が要。



【4. 瀉下が必要な“見えない熱”を見抜く】


  • 舌が赤い、苔が黄色い

  • 脈が滑でやや数(早い)

  • イライラ・多弁・焦燥感

  • 夜になると熱っぽくなる


▶️これらは内熱がこもる氣象的兆候。 鍼灸では“氣が暴れている場所”を静めつつ、 “熱が通り抜ける出口”を確保する必要がある。


☯️ 鍼仙人は語りかける:


こもる氣は、出口を求めて彷徨う。 その氣に“道”をつくれ。 開けるだけでは足りぬ、抜ける方向を授けよ。

🔚まとめ:


  • 瀉下法は氣の内熱を“下ろし”“抜く”術である

  • 陽明経を軸に、経絡の流れを下方へ導く

  • 鍼灸では、氣の通り道を設計することが治療そのもの


🎯今日から活かせる一言


熱は敵ではない。道を失ったときに、苦となる。


📘次回予告:


次回は「和解法と鍼灸」──氣の交差点を整える“調和の術”に迫っていきます。




🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿

〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜


“背中に宿る氣の声を聴き取る。”


隠れ家のようなプライベートラウンジで、

氣の出口を拓き、流れを導く“内熱排導刺鍼”をお届けします。



『鍼仙人』院長 高山 昌大

施術歴16年/87,000人以上の施術実績。

プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。 鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。 氣脈走査術、経絡調律法、頭項導引鍼、外邪遮断刺鍼──太陽経を操るための臨床術を日々研磨している。

施術は科学であり、芸術である。 氣は触れ、響き、流れる──その一手が世界を変える。


🟡典拠:『傷寒論』




\対応キーワード一覧/

<施術・メニュー系> :鍼灸・整体・美容鍼・瀉下刺鍼・陽明経調整・氣下行法・排熱誘導術・胃腸活性術・経絡排出法・内熱冷却法

<症状・お悩み系> :肩こり・腰痛・便秘・不眠・口渇・腹満・内熱・イライラ・顔の火照り・頭痛

<ケア対象・ターゲット別> :便秘体質・熱がこもりやすい方・イライラしやすい方・寝つきが悪い方・自律神経が乱れやすい方・気が上に上がりやすい方・東洋医学志向の方・未病ケアを重視する方・女性の悩みに応じたケア希望者・慢性症状で困っている方

<施設タイプ・専門性> :鍼灸院・整体サロン・便秘ケア専門・氣操作専門・完全予約制・女性専用・隠れ家サロン・口コミ高評価・駅近・体質改善対応

<対応エリア> :六町・北千住・浅草・銀座・吉祥寺・品川・三郷・流山おおたかの森・草加・南千住・青山・恵比寿・東京都・足立区・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・渋谷・中目黒・高円寺・荻窪・三鷹・葛西・西葛西・東陽町・人形町・八潮・南流山・流山セントラルパーク・柏の葉キャンパス・松戸・我孫子・幕張・千葉市・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区・石岡市・土浦市・水戸市・さいたま市


\ハッシュタグ/

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page