vol.356【鍼仙人秘術】“術式順転・術式反転・虚式・実式”とは何か?〜四大氣術による鍼仙人の“氣の操作法”〜
- - 鍼仙人 - 高山 昌大
- 4月11日
- 読了時間: 4分
「右回しは補で、左回しは瀉って聞いたけど、本当?」 「虚式って何?実式ってどんな意味?」
今回のテーマは、 鍼仙人流・氣の術式4本柱——“順転・反転・虚・実”の技術と哲学を完全解説。
これは単なる鍼の“方向”や“強さ”の話ではない。氣を動かし、氣を祓い、氣を導く——まさに“氣術”の体系である。
【1. 術式順転『補』〜右回しで氣を満たす〜】
術式名:順転(じゅんてん)分類:補法(氣を補う)
● 鍼の回転:右回し(時計回り)
● 鍼の操作:浅くゆっくり、氣を呼び込むように
● 臨床的適応:冷え・虚弱・氣不足・疲労・元氣の底上げ
☯️ イメージ:
朝日がじんわりと肌を温めるように、氣が内から湧き上がってくる。
【2. 術式反転『瀉』〜左回しで氣を祓う〜】
術式名:反転(はんてん)分類:瀉法(氣を抜く)
● 鍼の回転:左回し(反時計回り)
● 鍼の操作:速く強く、響かせて氣を砕く
● 臨床的適応:熱・張り・氣滞・こり・炎症・怒り・焦り
☯️ イメージ:
雷が一閃、滞りを裂いて氣を祓い清める。
【3. 虚式『陽』〜氣を起こす“陽への誘導”〜】
分類:氣虚(陽不足) 解釈:陽を補う必要がある=氣を呼び起こす技術
● 操作:極めて繊細、浅刺で右回し、漂わせるような置鍼
● 臨床印象:冷え・気力の低下・眠気・代謝の落ち込み
☯️ イメージ:
水面に反射する朝日が、静かに体を包む。氣がふわりと起きてくる感覚。
【4. 実式『陰』〜氣を沈める“陰への導き”〜】
分類:氣実(陰不足・陽過剰) 解釈:氣を沈める必要がある=氣を祓い鎮める技術
● 操作:強刺激・深刺・雀啄・左回しで響かせる
● 臨床印象:イライラ・痛み・こわばり・自律神経の昂り
☯️ イメージ:
雷光が空を裂いて熱を落とす。氣がスーッと引いて静まる感覚。
【5. 鍼仙人流:四大氣術の統合原理】
技式名 | 氣の操作方向 | 目的 | 象徴 |
順転『補』 | 氣を呼び込む | 補氣 | 光・風 |
反転『瀉』 | 氣を祓い流す | 瀉氣 | 雷・斬 |
虚式『陽』 | 氣を陽へ誘導 | 陽化 | 朝・温 |
実式『陰』 | 氣を沈める | 陰化 | 夜・静 |
☯️ 鍼仙人の極意:
陽は虚を満たし、陰は実を鎮める。 回転は氣の渦をつくり、響きは氣の波を起こす。
【6. 実際の臨床での組み合わせ例】
ケース1:慢性疲労(氣虚+冷え)
→術式順転『補』+虚式『陽』 →氣を呼び起こす“陽導の組み合わせ”
ケース2:肩こり+イライラ(氣実+熱)
→術式反転『瀉』+実式『陰』 →氣を沈める“陰斬の組み合わせ”
ケース3:虚実交錯(全体が不安定)
→順転・反転を交互に、浅刺と響きを交錯させる→氣のバランス再編成を狙う“雙旋術”も可能
☯️【鍼仙人はこう考える】
鍼とは、氣の羅針盤を操る“旋術”である。——補か瀉か、陽か陰か、それを見極めることが“術”の本質。
🔚【まとめ】
「氣は方向で動く。術式とは“氣を導く羅針”である。」四術を極めることで、氣の世界が見えてくる。
🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿
〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜
隠れ家のようなプライベートラウンジで、氣の状態に応じた術式・方向・深さ・響きを選び分ける“完全個別型の鍼術”を提供しています。真の調整とは、氣の羅針を見極め、適切な方向に導くこと。“氣の旋術”によって、身体の内側から目覚めさせていきます。
『鍼仙人』院長 高山 昌大
施術歴16年/87,000人以上の臨床実績。鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。四大氣術・氣旋導引法・陰陽整律術・虚実辨証技・羅針旋術などを駆使し、 “氣の道を読む・導く・整える鍼”を日々探究しています。
🟡【典拠】:霊枢・九鍼篇/補瀉論、東洋陰陽医学、臨床鍼旋法、氣反応理論、陰陽辨証学

\対応キーワード一覧/
<施術・メニュー系>術式鍼、氣旋術、補法、瀉法、虚式、実式、鍼灸治療、整体鍼灸、美容鍼灸
<症状・お悩み系>氣虚、氣滞、慢性疲労、肩こり、冷え、イライラ、血の滞り、自律神経失調
<ケア対象・ターゲット別>氣に興味がある方、鍼を深く理解したい方、東洋医学が好きな方、響きを重視する方
<施設タイプ・専門性>氣導整律サロン、完全個別型鍼灸院、氣流羅針院、陰陽統合法治療院
<学術・教育ジャンル>補瀉論、氣旋法、陰陽辨証、鍼旋技術、臨床東洋医学
<対応エリア>六町、北千住、銀座、表参道、綾瀬、中目黒、南千住、日暮里、台東区、丸の内、中央区、南花畑、浦和、守谷、品川、江東区、青井、渋谷、豊洲、秋葉原、西新井、西葛西、八潮、水戸市、川口、見沼代親水公園、千葉市、草加、東陽町、舎人、松戸、三鷹、吉祥寺、有楽町、高円寺、柏の葉キャンパス、我孫子、葛飾区、さいたま市、越谷、千代田区、幕張、石岡市、人形町
\ハッシュタグ/
#鍼仙人 #氣旋術 #補法 #瀉法 #虚式 #実式 #術式鍼 #陰陽の鍼 #氣の導き #六町 #北千住 #完全予約制 #東洋医学の技術 #voyage式鍼灸 #羅針旋術 #鍼灸哲学 #氣の操作 #補瀉の極意 #鍼の奥義 #四大氣術
Comments