vol.357【鍼仙人秘術】仙人術式『天』とは何か?〜氣の導管として“宇宙と繋がる”究極技〜
- - 鍼仙人 - 高山 昌大
- 4月11日
- 読了時間: 4分
「鍼を刺すのではなく、氣を通す」——その思想を極めた技。 鍼仙人が到達した、氣術の“奥義”とも言える存在。
それが、 仙人術式『天』。
【1. 世界観:鍼先は“宇宙を繋ぐ導管”】
仙人術式『天』とは、 天地と人を結ぶ“氣の橋”となる術式。
宇宙(マクロコスモス)から降り注ぐ氣
術者の身体を通じて、それが鍼先へ
クライアントの身体(ミクロコスモス)に注がれる
つまり、 術者=媒介者、鍼=氣の導線、施術=氣の交信。
☯️ 鍼仙人は語る:
鍼先とは、宇宙を繋ぐ“ひとすじの銀の絲”。 鍼は氣を操作する道具ではなく、氣と共に“在る”ための道。
【2. 動作フェーズと術者の意識】
フェーズ | 操作内容 | 意識・姿勢 |
①立鍼前 | 呼吸法(大周天・小周天) | 丹田集中・舌先上顎・背骨に氣を通す |
②接鍼 | 鍼を掌に乗せ、天から氣を導く | 手は“鶴の嘴”、腕は“天の柱” |
③刺入 | 鍼を通じ氣を下ろす | 「落とす」ではなく「氣が降りていく」 |
④置鍼 | 氣の流動を観察 | 呼吸と共に氣が波のように巡る |
⑤抜鍼 | 静かに氣の余韻だけを残す | 残像を引くような“残氣処理” |
【3. 特徴:操作というより“状態”】
特定の手技よりも、“術者の整え”が最重要
姿勢・呼吸・心の静けさが氣の通りを決める
つまり、“何をするか”より“どう在るか”
この術式では、 鍼を持つ手が“天のアンテナ”になり、丹田が“大地の炉”となる。
【4. 臨床での応用】
極度の氣虚、生命力の低下、魂の枯渇感などに
短い時間でも氣が深く入り、“生き返る”感覚を与える
「何もしていないのに、涙が出てきた…」という声も多数
【5. 今後の展開:天地人三術式へ】
術式名 | 方向性 | 概要 |
仙人術式『天』 | 上から氣を降ろす | 宇宙の氣を鍼先に通す・霊性導管 |
仙人術式『地』 | 地から氣を引き上げる | グラウンディング・芯を通す術 |
仙人術式『人』 | 天と地を“心”で繋ぐ | 身体の中心軸を整える統合奥義 |
☯️【鍼仙人はこう考える】
“氣を操る”のではない。“氣と共に在る”。仙人術式とは、己が整い、天地が通じることで自然に起こる“氣の共鳴現象”である。
🔚【まとめ】
「術とは、心身を整え、氣と共に在ること。」鍼を持った瞬間から、術は始まっている。
🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿
〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜
隠れ家のようなプライベートラウンジで、施術者の“氣の在り方”から生まれる高次元の鍼術を提供しています。意識・呼吸・姿勢——すべてが整ったとき、氣は宇宙のように流れ出す。
『鍼仙人』院長 高山 昌大
施術歴16年/87,000人以上の臨床実績。鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、多岐にわたる国家資格を保有。氣導覚醒術・霊性循環術・大周天刺法・丹田呼吸法・銀絲氣導術などを融合し、 “氣の源流に触れる鍼”を追求しています。
🟡【典拠】:霊枢・通天篇、大周天法、丹田氣功学、天地人三才論、鍼道心法

\対応キーワード一覧/
<施術・メニュー系>仙人術式、氣導術、高次元鍼、丹田呼吸鍼、宇宙鍼灸、氣導鍼、陰陽調整術、完全個別施術
<症状・お悩み系>氣虚、冷え、自律神経失調、虚弱、霊性疲労、気力低下、エネルギー不足、ヒーリング希望
<ケア対象・ターゲット別>深い癒しを求める方、魂レベルで整えたい方、敏感体質の方、鍼が怖い方、瞑想好きな方
<施設タイプ・専門性>隠れ家施術院、霊性氣導サロン、完全予約制鍼灸ラウンジ、氣の流れる空間
<学術・教育ジャンル>丹田氣功、周天呼吸、鍼道哲学、霊性医療、天地人理論
<対応エリア>六町、北千住、銀座、表参道、浦和、中目黒、青井、秋葉原、渋谷、日暮里、南千住、丸の内、品川、守谷、豊洲、江東区、川口、八潮、我孫子、三郷、水戸市、千葉市、つくば、流山おおたかの森、有楽町、西葛西、吉祥寺、南流山、舎人、東陽町、三鷹、松戸、さいたま市、越谷、高円寺、荒川区、中央区、葛飾区、江戸川区、千代田区、足立区
\ハッシュタグ/
Comments