top of page

vol.31 【応・運動】M式骨盤スクワット〜 骨盤・股関節・体幹の“連動性”を引き出す、再教育スクワット 〜

  • 執筆者の写真: - 鍼仙人 - 高山 昌大
    - 鍼仙人 - 高山 昌大
  • 3月22日
  • 読了時間: 5分

更新日:3月26日

スクワットは“筋トレ”だけじゃない。 正しく行えば、それは骨盤と体幹を整える再教育ツールになります。

M式骨盤スクワットでは、骨盤・股関節・膝・足までの動作連鎖を整理し、 疲れない、痛めない、機能的に動ける身体をつくることを目的とします。



【なぜスクワットが重要か?】


スクワット動作には、以下の要素が詰まっています:


  • 股関節の屈伸と骨盤の前後運動

  • 膝・足関節との連動性

  • 体幹の支持と姿勢保持

  • 重心コントロールと左右バランス


つまり、“ヒトとしての基本動作”の集大成ともいえるのです。

この動作が乱れると、


  • 膝痛・腰痛・股関節痛

  • 姿勢の崩れや疲労感

  • スポーツパフォーマンスの低下 など、広範なトラブルにつながります。



【M式のねらい】


  1. 骨盤と股関節の正しい動きを再教育する

  2. 内転筋・殿筋・腹横筋などインナー筋を活性化

  3. 荷重と重心移動のパターンを整理し、“動ける身体”へ


M式では、いきなり深くしゃがむのではなく、 骨盤のコントロール感覚を養う“浅い・正確なスクワット”から始めます。



【実践!スクワットの基本フォーム】


🔹ステップ1:ニュートラル骨盤チェック

  1. 骨盤の前傾・後傾を小さく繰り返し、真ん中=ニュートラルを探す

  2. 骨盤が立ち、腹圧が保てるポジションが理想


🔹ステップ2:基本のM式スクワット

  1. 足は肩幅〜やや広め、つま先やや外向き

  2. 吐きながら、股関節から軽く曲げて“骨盤ごとお尻を引く”イメージ

  3. 膝はつま先より前に出過ぎない、内に入らない

  4. 下まで行かず、3〜5秒キープできる深さまで

  5. 吸いながらゆっくり戻る

🌀10回×2〜3セット、腰・膝が痛む場合は中止



【応用:骨盤・体幹・股関節の連動強化】


  • チューブやボールを使って内転筋&殿筋の同時活性

  • 手を頭上に上げて行うと、体幹・肩甲帯の連動もUP

  • 呼吸と連動した動作により、姿勢と自律神経の調整効果も期待



【学術的視点から】


  • スクワットは多関節・多方向・荷重分散型の複合運動であり、 機能的トレーニングの基盤(functional training base)として推奨

  • 骨盤と股関節の協調性は、 腰椎への負担軽減・骨盤帯安定性・膝関節のアライメント保持に重要

  • 適切なスクワットフォームの習得は、 **動作再教育(movement re-education)**にも直結



【まとめ:スクワットは“動作の整体”】


正しく行うスクワットは、


  • 骨盤・股関節・体幹の連動を促し

  • 姿勢と動作の安定をつくり

  • さらには脳と身体の感覚統合も育ててくれます


M式骨盤スクワットは、“筋トレ”の枠を超えて 「整える動作」=動作整体として機能するアプローチ。

ヒト本来の身体の使い方、 一緒に取り戻していきましょう。




🌿 voyage.鍼灸ラウンジ – Total Body Health & Beauty Care – 🌿


〜 鍼灸治療 × 整体 × 美容エステ 〜


隠れ家のようなプライベートラウンジで、

心と身体を深く整えるオーダーメイド鍼灸ケアを。



『鍼仙人』院長 高山 昌大

施術歴16年/87,000人以上の施術実績。

プロアスリートや著名人の施術経験も豊富。

鍼師・灸師・柔道整復師・機能訓練士・登録販売者・調理師など、

多岐にわたる国家資格を保有。

鍼灸・柔整・構造医学・東洋医学をはじめとする幅広い知識と手技を融合。

「施術は科学であり、芸術である」を理念に、心身の真の調和を追求。



\対応キーワード一覧/  

<施術・メニュー系>  

鍼灸・整体・美容鍼・美容整体・骨盤矯正・小顔矯正・小尻矯正・マッサージ・ヘッドスパ・リラクゼーション・経絡治療・オイルマッサージ・フェイシャルトリートメント・エステ・パーソナルトレーニング


<症状・お悩み系>  

肩こり・腰痛・頭痛・首こり・猫背・巻き肩・肩甲骨はがし・坐骨神経痛・冷え性・むくみ・不眠症・睡眠改善・眼精疲労・疲労回復・PMSケア・更年期ケア・冷え対策・自律神経・体質改善・AGケア


<ケア対象・ターゲット別>  

産後ケア・マタニティケア・シニアケア・学生割引あり


<施設タイプ・専門性>  

鍼灸院・整体院・整骨院・ボディケア・リラクゼーションサロン


<対応エリア>  

六町・足立区・南花畑・北綾瀬・綾瀬・青井・梅島・西新井・谷在家・舎人・見沼代親水公園・浅草・北千住・南千住・上野・日暮里・西日暮里・秋葉原・表参道・銀座・有楽町・豊洲・東京駅・丸の内・世田谷・品川・渋谷・恵比寿・中目黒・吉祥寺・高円寺・荻窪・三鷹・八潮・三郷・流山・松戸・我孫子・幕張・千葉市・草加・越谷・川口・大宮・浦和・守谷・つくばみらい・みらい平・研究学園・つくば・千代田区・中央区・台東区・荒川区・世田谷区・品川区・葛飾区・江戸川区・江東区


\ハッシュタグ/  


Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page